・加湿器から出る水蒸気がテレビ内部に入り込む
・電子回路の酸化や結露による劣化を引き起こす可能性が有る
・画質の低下や音声に雑音が入る等の不具合が生じる事も有る
とはいえ、部屋のレイアウトやスペースの関係で「加湿器をテレビの横にしか置けない」というケースも有るでしょう。
本記事では、以下の内容についてより掘り下げて解説して行きます。
・加湿器をテレビの横に置く場合の対処法
加湿器をテレビの近くに置くのは?
基本的に、以下の理由から加湿器をテレビの近くに置くのは避けるべきです。
湿気による故障
加湿器から放出される水蒸気がテレビ本体に直接当たる事で、以下の様に故障の原因となる可能性が有ります。
・酸化やショートを引き起こす
さらに、テレビの表面に水蒸気が付着すると、冷えた画面に結露が発生し易くなり、これが長期間続くと、画面内部の劣化やカビの発生に繋がる恐れもあります。
結露のリスク
特に超音波式加湿器は、霧状の微細な水滴を発生させる為、周囲の空間や家電製品を濡らし易く、テレビの近くでの使用はリスクが高まります。
ノイズの発生
加湿器の蒸気がテレビの受信機に影響を与えると、以下の様な影響が出る事も有ります。
・音声に雑音が混じる事も有る
参照:ウェザーニュース
加湿器がテレビの横しか置けない時は?
しかし、加湿器をテレビの横にしか置けない場合でも、できる限りの対策を講じることでリスクを軽減できます。
距離を確保する
理想的には、最低でもテレビから1m以上離して設置するのが望ましいです。
しかし、スペースが限られている場合は、少しでも距離を確保する様心掛けましょう。
加湿器の種類
超音波式は微細な霧を放出する為、テレビ周辺が濡れやすく、電子機器に悪影響を及ぼす恐れが有ります。
その為、湿気の発生が比較的穏やかな以下の加湿器を選ぶと安心です。
・ハイブリッド式
設置位置の工夫
また、加湿器の吹き出し口が床から30cm以上の高さにあるタイプを選ぶ事で、蒸気が直接テレビに当たるのを防ぎ、効率的な加湿も可能になります。
そして、加湿器を棚や台の上に置く事で、以下の利点も期待出来るでしょう。
・局所的な濡れも防げる
サーキュレーターの併用
更に、サーキュレーターを併用して空気を循環させると、加湿された空気が部屋全体に行き渡り易くなります。
湿度が高くなり過ぎるとカビや結露の原因になる為、湿度計を使って常に適切な湿度(40~60%程度)を維持する様にしましょう。
加湿器はテレビからどのくらい離す?
そして、加湿器をテレビの近くに設置する場合、距離の確保が非常に重要です。
基本的には、加湿器はテレビから約2m以上離す事が望ましいとされています。
この距離を確保する事で、以下の様な問題を最小限に抑える事が出来るのです。
・湿気や微細な水滴による影響
・ノイズや電波干渉
加湿器の種類
特に超音波式加湿器は、水を超音波で霧状にして放出する為、周囲の家具や電子機器が濡れ易い傾向が有ります。
湿気が集中し易いこのタイプは、テレビのすぐ傍での使用を避けるべきです。
一般的には、1m以上の距離を取ることが最低ラインとされていますが、設置スペースに余裕があるなら2m以上離す事がより安心です。
加湿器を安全に使用するには、テレビを含む周囲の電子機器への影響を考慮した配置が不可欠でしょう。
加湿器の置き場所はテレビ以外だと?
基本的に、加湿器の置き場所としてテレビの近くは避けるべきで、以下の場所に置く様にしましょう。
部屋の中央
これにより、水蒸気が均等に拡散し、部屋全体の湿度をバランスよく保つ事が出来ます。
エアコンの吸入口近く
他にも、エアコンの吸入口付近に設置すると、温風と共に加湿された空気が部屋全体に効率よく運ばれる為、加湿効果が高まります。
ただし、エアコンの風が直接加湿器に当たるとセンサー誤作動や水分の過剰蒸発に繋がる為、向きや距離には注意が必要です。
ベッドサイドやデスクの上
寝室では、ベッドから50cm以上離れたサイドテーブル等に小型加湿器を置くと、寝ている間の乾燥対策に効果的です。
オフィスでは、デスクの上に置く際にパソコンや書類に水蒸気が直接かからない様に位置を調整しましょう。
これにより、結露やカビの発生を防ぎ、機器への影響も抑えられます。
壁や窓から離れた場所
また、加湿器は壁や窓からも50cm以上離して設置する事が推奨されています。
換気扇や出入口付近に設置すると、加湿された空気がすぐに逃げてしまう為、これらの場所も避けるようにしましょう。
まとめ
加湿器をテレビの近くに置く事は、以下の影響がある為、避けた方が安心です。
・結露による故障リスク等
加湿器の蒸気がテレビに直接当たる事で、湿気が篭り易くなり、機器の寿命を縮めてしまう可能性もあります。
その為、加湿器とテレビの間には十分な距離をとり、湿気の影響を最小限に抑える事が大切です。
今回紹介したような対策を取り入れれば、加湿器をテレビの近くに設置する場合でもリスクを軽減出来、快適で安全な湿度環境を保つ事が出来ます。
加湿器とテレビの位置関係には十分注意し、家電を長持ちさせる工夫を取り入れましょう。
コメント