メリークリスマスのメリーってどんな意味?

メリークリスマスの「メリー」という言葉には
どんな意味が存在しているのか?

 

今日12月25日は
クリスマスとなりますね。

 

年に1度のクリスマスですので、
町中がにぎやかになっています。

 

そして

クリスマスの挨拶として
こんな言葉をよく耳にしますね。

 

「メリークリスマス!」

 

当たり前のように
クリスマスの時期に使われてる挨拶ですが、

 

「メリーっていったいなんだろ?」

 

とふと思いませんでしたか?

 

なので今回は

メリークリスマスのメリーの意味

についてまとめておきました。

 

 

メリーにはどんな意味が含まれているのか?

それで、

メリークリスマスの「メリー」には
いったいどんな意味が含まれているのか?

というと、

 

メリー(Merry)には

笑い楽しむ、陽気な、愉快な

といった意味が込められています。

 

なので、
メリークリスマスを直訳すれば

「楽しいクリスマス」

という意味になるのです。

(ちなみに楽しいには
 「良い」、「素敵な」といった意味も含まれています。)

 

ちなみにメリーという言葉は

「愉快にみんなと楽しむ」

という意味が込められています。

 

なので、
メリークリスマスという言葉には

みんなで一緒にクリスマスを楽しむ

という意味もあるのだろうと感じます。

 

クリスマスの時期には
町中で色々なイベントがありますので、

みんなで楽しむという意味でも
ぴったりな言葉だなと感じます。

 

スポンサードリンク

 

メリークリスマスは外国だと?

そんなメリークリスマスという言葉は
日本では当日くらいにしか使われませんが、

外国だと

クリスマスが始まる前の時期である
11月の終わり~12月の始め辺り

でも挨拶として使われています。

 

なぜメリークリスマスが
そんな時期から使われてるのかというと、

 

メリークリスマスという言葉は外国だと

I wish you a Merry Christmas!

A Merry Christmas to you!

という風に言われる事が多いです。

 

つまり、

日本で使われているメリークリスマスは
これらの英文を略したものです。

 

上記の英語の意味としては

「あなたが楽しいクリスマスを過ごせますように」

といった意味になりますので、

 

別れ際の挨拶などで

メリークリスマス(楽しいクリスマスを!)

という感じで使われているわけです。

 

これを踏まえてみると、
日本で使われてるメリークリスマスは

クリスマスおめでとう!

今日は楽しいクリスマスだね!

といった意味で使われているのだと感じます。

 

 

メリークリスマスのメリーの意味まとめ

メリークリスマスの意味は以上です。

 

メリークリスマスを調べてみると
意外な意味が分かりましたね。

 

とはいえ、

せっかくのクリスマスなわけですから、
楽しいクリスマスを過ごせる事を祈ってます。

 

スポンサードリンク




スポンサードリンク





関連記事はこちら

コメントを残す