あさりの砂抜きはお湯を使えば短時間で済む!?

あさりの塩抜きは
お湯を使えば短時間で済んでしまうって本当?

 

潮干狩りに行くと
あさりを大量に取ることが出来ますね。

 

沢山あさりを取れたから
これを美味しく食べたいものです。

 

ですが、

あさりは砂抜きをしないと
食べることが出来ません。

 

なので

あさりの砂抜きを
する必要があるのですが、

砂抜きをするのは
とっても時間がかかってしまいます。

 

ですが、大丈夫。

あさりの砂抜きは
お湯を使えば短時間でできちゃいます。

 

 

あさりの砂抜きの基本的なやり方

あさりの砂抜きをお湯を使って
短時間で済ませてしまう。

と言っても、

基本的なあさりの砂抜きを知らないと
どうすべきか分からないと思います。

 

なので、

あさりの砂抜きの基本的な方法を
紹介しておきます。

 

 用意するもの

水:1000ml

塩:30g

アサリ:適量

網付きバット

 

あさりの砂抜きの方法

1.まず、海水と同じくらいの濃度(3%)の塩水を作ります。

2.あさりを流水でこすり合わせるように洗います。

3.あさりを網付きバットに重ならないように置きます。

4.あさりの頭が少し出るくらいまで塩水を入れます。

5.網付きバットに新聞紙をかけて2~3時間置きます。

6.あさりは砂の混じった水を吐くので、
 もう1度洗ってから調理をします。

 

これがあさりの砂抜きの基本です。

 

これであさりに貼っている砂を抜くことが出来ますが、
2~3時間は時間がかかってしまっています。

 

なので

次からお湯を使ったあさりの砂抜きを紹介します。

 

スポンサードリンク

 

 

あさりの砂抜きをお湯を使ってやる方法とは?

それでは
あさりの砂抜きのお湯を使った方法を解説します。

 

1.まず、鍋かボールを用意し、
 そこにあさりを入れていきます。

2.あさりの入ってる鍋かボールの中に
 少し熱めの45~50度のお湯をあさりが浸かるくらい入れます。

3.そのまま10~20分浸けておく。

4.あさりをもみ洗いし、お湯を捨てる
 これを3~4回くらい繰り返す。

 

これであさりの砂抜きは終わりです。

 

普通に砂抜きを行うよりも
お湯を使って行うと短時間で出来てしまいます。

10~20分にまで短縮するとは
本当にすごいと感じます。

 

ちなみになぜ

45~50度のお湯で10~20分浸けるのか?

というと、

 

あまり熱いお湯だったり
長時間漬けていると
あさりが逝去してしまうからです。

 

 

あさりの砂抜きはお湯を使うまとめ

あさりの砂抜きは
お湯を使えば短時間で出来てしまいます。

なので

少しでも砂抜きの時間を短くしたいなら
お湯を使った砂抜きをするのがお薦めです。

スポンサードリンク




スポンサードリンク





関連記事はこちら

コメントを残す