チャタテムシを駆除するには!予防もどうすればいいの?
梅雨が終わりを迎えるこの季節は
ジメジメした空気となっています。
そんな時にふと、タンスの中を開けてみると・・・
中にうじゃうじゃと小さい虫が
沸いているではありませんかッ!!
そう、この忌まわしき小さな虫というのが
チャタテムシなのですッ!!
チャタテムシはジメジメした湿度の高い場所が
とっても大好きな虫ですから
特に梅雨の時期になると大量に沸いてきます。
気持ちが悪いからチャタテムシを駆除したいんだけど
何かいい方法とか無いの?
と思われているかと思いますので
チャタテムシの駆除についてまとめてみました。
チャタテムシを駆除するためには
チャタテムシを駆除するのに
一番良い方法というのは
乾燥する事
が一番の対策になります。
なぜ乾燥するのが駆除の対策として
一番良いのかと言いますと、
チャタテムシはカビが大好物です。
梅雨の時期になると蒸し暑くなり、ジメジメするので
気温と湿度が上がってしまうので
カビが発生し易くなります。
そんな大好物のカビを求めて
チャタテムシが大量に沸いてくるのです。
なのでチャタテムシを駆除するためには
カビのない環境を作る必要があります。
なので部屋の風通しを良くしたり、
乾燥剤や防カビ剤をまく等して
換気を良くしてカビのない空間を作りましょう。
スポンサードリンク
チャタテムシの他の駆除方法は?
チャタテムシはカビが生えるところに発生する
と先ほど言いましたが、
それでも今もこうしてチャタテムシは発生してます。
それでは今から駆除するにはどうすればいいのか?
チャタテムシは数匹見つければ
殺虫剤をまく
食器に付いているなら洗剤で洗い流す
掃除機を吸い取る
等の方法で駆除することができますが、
大量にチャタテムシは発生した場合は
おとなしく害虫駆除の業者に頼みましょう。
とは言っても業者に駆除して貰った後も
チャタテムシは発生する可能性があるので
しっかり予防をしていきましょう。
カビが発生しそうなところを掃除する
チャタテムシはカビが大好物なので
カビが発生しそうなところは掃除しましょう。
風通しを良くして低温低湿を保つ
先ほども触れましたが風通しを良くして
カビが発生しない空間を作りましょう。
布団の日干し&カーテンのクリーニング
梅雨の時期のカーテンはカビが発生しやすいので
クリーニングに出しましょう。
また、押入などに入れている布団も
日干しをして乾燥させておきましょう。
チャタテムシの駆除まとめ
チャタテムシの駆除については以上です。
私も調べていてぞわぞわしていましたが
やはり大量にチャタテムシが発生するのは
気分が良いことではありません。
なのでチャタテムシを駆除するためにも
風通しが良い乾燥した空間を作って
カビが発生しない家を作っていきましょう。
普段から家の清潔に気を遣うことが
チャタテムシから家を守ることに繋がります。