渋柿での作り方とは?干し柿を美味しく作るには?
渋柿を使った干し柿の作り方とは?
数年前に庭に植えた柿の木から
いよいよ実がとれる時期となりました。
「待ちに待った柿をようやく食べられる!」
と思われているでしょうが、
この時期に木になっている柿は
渋柿です!
なので、このままでは
柿を食べることはできません。
それでは、
渋柿を美味しく食べるにはどうすればいいのか?
といいますと、
干し柿を作るという方法があります。
渋柿を使った干し柿の作り方
渋柿を使った干し柿の作り方
といきなり言われましても、
どうやって干し柿を作ればいいか
良く分からないですよね?
なので、今回は
初心者でも分かりやすいように
渋柿を使った干し柿の作り方
を解説した動画を紹介します。
干し柿の作り方は
1.まず、渋柿を丁寧に水で洗っていきましょう。
2.水で洗い終わったら、渋柿の皮を薄くむいていきます。
このとき、ヘタの近くにある皮もむいていきます。
3.皮をむいたら渋柿の枝にひもを巻き付けていきます。
ひもはビニールひもでも大丈夫です。
4.渋柿全部にひもを巻き付けたら、
鍋にお湯を沸かしてひもごと渋柿を入れます。
渋柿をお湯の中に入れるのは
カビが生えるのを防止するためです。
5.お湯から取り出したら
日当たりや風当たりが良いところに渋柿をつるします。
この時、雨にあたらないように気をつけましょう。
6.渋柿をこのまま2週間ほど干せば干し柿の完成です。
これが最もポピュラーな干し柿の作り方です。
初心者でもやりやすいのでぜひ挑戦して下さい。
スポンサードリンク
もう1つの渋柿を使った干し柿の作り方
今回はもう1つ、渋柿を使った
干し柿の作り方を見つけましたので、
ちょっと紹介してみます。
こちらの干し柿の作り方は
なんと渋柿を輪切りにする作り方です。
それでは今から作り方を解説します。
1.まず、渋柿の皮をむいてきます。
2.渋柿の皮をむいたら
約1cmの間隔で輪切りにしていきます。
3.ザルや干物用の網かごに入れて
外で干していきましょう。
4.このまましばらく時間をおけば完成です。
渋柿を輪切りにするという発想は
私は思いつきませんでしたが、
確かに輪切りにした方が
渋柿が乾燥するのが早そうですね。
更に干し柿を食べるときに
種が邪魔にならないのもプラスですね。
渋柿での干し柿の作り方まとめ
渋柿を使った干し柿の作り方は
以上となります。
今回は2種類の干し柿の作り方を
解説しましたが、
どちらの方法を使っても
おいしく作る事が出来ます。
なので
渋柿を有効活用するためにも
この干し柿の作り方を覚えておいてください。