おせち料理の中身で欠かせないのは?その意味は?

 おせち料理の中身には

 「これは絶対欠かせない!!」

 というものがありますよね?

おせち料理

 

 でも、自分にとっては欠かせない
 おせち料理の中身が、

 

 他の人にとっても欠かせないものか?
 というのは分かりません。

 

 なので、今回は
 おせち料理に欠かせない中身

 をまとめてみました。

 

 

 おせち料理の中身で欠かせないものとは?

 おせち料理で欠かせない料理と言っても
 おせちの中身は種類が豊富です。

 

 その中で

 「おせちには欠かせない」

 「おせちの中で人気がある」

 というものはなんなのか、調べてきました。

 

 

 伊達巻

 私が調べた中で
 「おせち料理に欠かせない中身」
 として多かったものが

 伊達巻です。

 

 

 「カステラかまぼこ」とも言われている卵料理で
 おせちでよく見かけるメニューです。

 

 確かにこの姿を見ていると
 まるでカステラみたいなお菓子に見えてきます。

 

 私は子供の頃、おせち料理は
 ちょっと食べにくい料理であまり食べてませんでしたが、

 

 この伊達巻は卵料理という事で
 良く食べていました。

 

 おせちの中でも子供に食べやすい

 という理由がおせち料理に欠かせない中身
 として人気があるのでしょう。

 

 ちなみに伊達巻がおせち料理に
 使われている意味は、

 

 伊達巻の形が巻物に似てるため、

 学問や教養を得る事を願う食べ物

 とされているからなのです。

 

スポンサードリンク

 

 栗きんとん

 伊達巻と同様に
 お菓子のようなおせち料理の

 栗きんとんが欠かせないものとして人気です。

 

 私もおせち料理の中身では
 栗きんとんが一番好きですが、

 

 その甘い味がおせちの中でも
  際立っていると感じます。

 

 栗きんとんがおせち料理に
 使われている意味は

 こちらの記事で解説しています。

 

 

 紅白かまぼこ

 意外にも紅白かまぼこ

 おせち料理に欠かせない中身として
 挙がっていました。

 

 おせち料理は普段あまりなじみがない
 料理が並んでいますので、

 

 とっつきやすいという意味で
 紅白かまぼこが欠かせないのでしょう。

 

 紅白かまぼこがおせち料理に使われているのは、

 

 紅白というのは縁起がいいものとされており、

 赤色は魔除け

 白色は清浄

 を意味しています。

 

 つまり、1年のうちで
 邪気が取りつかないように願う食べ物です。

 

 

 田作り

 こちらも以外にも
 田作りが欠かせないという意見がありました。

 

 田作りは小魚の佃煮ですので
 子どもでも食べやすいというのが
 理由になっているのかなと思います。

 

 私もおせち料理で田作りは
 ついつい食べてしまう一品です。

 

 そんな田作りがおせち料理の由来は

 田作りに使われている魚は
 カタクチイワシの稚魚なのですが、

 

 これを田んぼの肥料にしたら
 その年は豊作になったのが由来です。

 

 つまり、田作りはその名の通り
 豊作を願う料理なのです。

 

 

 おせち料理の中身で欠かせないものまとめ

 おせち料理の中身で
 欠かせない料理は

 

 ・伊達巻

 ・栗きんとん

 ・紅白かまぼこ

 ・田作り

 

 が多かった印象です。

 

 これらの共通点としては

 子供にも食べやすい。

 というのがおせち料理に欠かせない
 中身である理由なのでしょう。

 

 この中にあなたにとって
 欠かせないおせち料理の中身は
 ありましたでしょうか?

 

 参考になったら私としても光栄です。

スポンサードリンク




スポンサードリンク





関連記事はこちら

コメントを残す