敬老会の挨拶について!どんな所がポイントになる?

敬老会で挨拶をするときに
どんな部分がポイントになるの?

 

9月の第3月曜日と言えば
何があるかご存知ですか?

 

そう、敬老の日です。

 

敬老の日と言う事で

今年も75歳以上の老人を対象にした
敬老会が町内で開かれますね。

 

そんな今年の敬老会で
始めの挨拶を行う事が決まってしまいましたね。

 

敬老会の挨拶なんて
これまでやったことないから

「どうすればいいんだろ?」

って思っているはずです。

 

敬老会で挨拶を行う以上は
なんとしても成功させたいものです。

 

なので今回

敬老会で挨拶をする時ポイントになる部分

をまとめておきました。

 

 

 敬老会の挨拶のポイントとは?

さて、

敬老会の挨拶をする時に
ポイントとなる点ですが、

 

挨拶を行う相手が
75歳以上の老人であると考えましょう。

 

75歳以上ともなりますと
耳が遠くなっている人も多いかと思います。

 

実際に私も前に

75歳以上の方と接したことがありますが
やはり耳が遠くなっているようでした。

 

なので、
耳の遠い老人にも分かりやすいように

 

・喋る速度はゆっくり

・大きな声で話すようにする

 

と言った部分に気をつけておきましょう。

 

敬老会は老人が主役ですから
あくまでも老人に合わせて挨拶をするのがよろしいです。

 

スポンサードリンク

 

敬老会の挨拶でどんな事を言えばいい?

敬老会の挨拶と言っても
どういう事を言えばいいのか悩んでいるかと思います。

 

こういうイベントの挨拶は
ある程度形式が決まっており、

敬老会の場合だと
大体こんな感じとなっています。

 

 

最初の方の挨拶

敬老会で挨拶を行うとき始めの方は

敬老会に来てくれたことを感謝する言葉

を言うのがよろしいでしょう。

 

例えば

「本日はお忙しい中お集まり頂きありがとうございます」

「今日は、ご足労頂きありがとうございます」

といった感じですね。

 

他にも

「ご長寿おめでとうございます」

等の長生きしたことを祝う言葉でもよろしいでしょう。

 

 

真ん中の挨拶

最初の挨拶が終わった後は、

敬老会に来てくれた老人を
敬うような語句を並べるのがよろしいでしょう。

 

敬老会は老人が主役ですから
敬意を込めた挨拶を行いましょう。

 

また、それ以外にも

ご馳走やイベント等を用意している事を伝えるのも
よろしいでしょう。

 

 

挨拶の締めくくり

挨拶の締めくくりとしては

「どうぞごゆっくりおくつろぎください」

等の言葉がいいでしょう。

 

また、

「皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます」

等のような
健康を祈る言葉を言うのもいいですね。

 

 

敬老会の挨拶まとめ

敬老会の挨拶は以上。

 

敬老会は年に1度のイベントですから
なんとかして成功させたいものですね。

 

敬老会の挨拶のポイントを
いくつかまとめておきましたので、

ぜひとも参考にして
挨拶に活かせれたら嬉しい限りです。

 

スポンサードリンク




スポンサードリンク





関連記事はこちら

コメントを残す