夜長の意味とは?どうして夜が長いの?

 秋の夜長ってよくきくけど、
 夜長とはどんな意味なの?

秋の夜長

 

 秋の空気を感じながら
 ふと、そんな事を思いませんでしたか?

 

 確かによく秋の夜長と聞きますが、
 これにはどんな意味があるのでしょう?

 その名の通り

 秋の夜が長い

 という意味なのでしょうか?

 

 

 秋の夜長の意味とは?

 秋の夜長の意味について調べたところ
 秋の夜長というのは

 夜が長いこと。特に9,10月の秋が深まる時期
 夜が長く感じられること

 という意味です。

 

 簡単に言ってしまうと

 秋になると夜が長く感じるようになる

 という意味になります。

 

 確かに夏頃は6時頃でも明るかったのに

 最近だと、5時頃になると
 薄暗くなってきましたので、

 夏頃に比べると
 夜が長くなったように感じます。

 というか実際、
 夏頃に比べて夜が長くなっています。

 

 そう考えてみますと、
 秋の夜長の意味は正しい
 という事になります。

 

スポンサードリンク

 

 なぜ秋の夜は長くなっているのか?

 秋の夜長の意味通り、
 実際に秋になると夜は長くなります。

 ですが、なぜ秋になると
 夜は長くなるのでしょうか?

 

 その理由は、

 地球の回転にあります。

 

 まず、地球は1日1回
 自転という回転をしています。

 そして自転をしながら
 太陽のまわりをを1年かけて一回りします。

 これを公転と呼びます。

 

 自転をしている地球の軸(自転軸)は
 太陽のまわりを回る軸(公転軸)に比べて
 少し傾いています。

 なので地球は

 少し傾いている状態で太陽のまわりを回ってる

 という状態になります。

 

 地球が少し傾いていることで
 太陽を1年かけて一回りするときに

 太陽からの光をあびる時間も変わります。

 なので1年の内で

 太陽の光をあびる時間が長いときや、
 太陽の光をあびる時間が短いとき

 があります。

 

 ちなみに

 太陽の光をあびる時間が長いとき=

 太陽の光をあびる時間が短いとき=

 になります。

 

 それじゃあ夜が長い時期って冬になると思うのに
 なんで秋が夜が長いって言われるのか?

 と思われたかと思います。

 

 それは秋の昼と夜の長さが同じ日である

 秋分の日

 を過ぎた辺りから、
 夜の長さが感じられるようになるからです。

 

 実際、秋分の日を境にだんだん夜が長くなりますので、

 「秋の夜が長くなった」

 と感じやすくなります。

 

 それに、冬は寒い時期でさっさと寝てしまいますが、
 秋はとても過ごしやすい気候ですので、
 ついつい夜を長く過ごしてしまいます。

 そのあたりも秋の夜長と言われる由来なのでしょう。

 

 

 夜長の意味まとめ

 秋の夜長の意味は

 夜が長いこと。特に9,10月の秋が深まる時期
 夜が長く感じられること

 という意味になります。

 

 秋の夜は涼しくてとっても過ごしやすいですが、
 かといって夜明かしをするのも健康に悪いので
 ほどほどにしておきましょう。

スポンサードリンク




スポンサードリンク





関連記事はこちら

コメントを残す