つくしのレシピって卵とじ以外で何があるの?

つくしのレシピは卵とじ以外では何があるのか?

 

3月の河原を歩いていると、

つくし

が生えているのを良く見ますね。

つくし

 

つくしが生えていると
春の訪れを感じます。

 

そんなつくしは食べることができ、

卵とじが有名なレシピですが

なんとなくありきたりな感じですね。

 

なので

卵とじ意外でつくしのレシピはないか?

と探してみたところ、
以下のつくしのレシピを発見しました。

 

 

つくしのレシピは卵とじ以外で何がある?

まず、1つ目に見つけた
卵とじ以外のつくしのレシピは

つくしと春キャベツのペペロンチーノ

 

簡単に言うとつくしを具にしたパスタですね。

春キャベツとつくしが合わさって
春の味わいを感じさせてくれる一品です。

 

 

作り方

1.つくしの袴(はかま)は食べられないので
 取り除きます。

 (つくしの茎に付いてるギザギザの部分です)

2.つくしをボウルに入れて水で2回ほど洗って
 土を落とします。

3.お湯を沸かして5分ほどつくしを下茹でします。

4.つくしが茹であがったらパスタを茹でましょう

5.パスタを茹でてる間にフライパンを熱して、
 みじん切りにしたニンニクとオリーブオイルを入れ、

 みじん切りにしたアンチョビと鷹の爪をフライパンへ入れます。

6.ニンニクが焦げる前に火を止めます。

7.パスタが茹で上がる三十秒前
 キャベツを加えて一緒に茹でましょう。

8.茹であがったパスタとキャベツをフライパンへ

9.茹で汁を約70cc加えて火にかけましょう。

10.下ゆでしたつくしを加えます。

11.塩・胡椒で味を整えます。

12.ソースが乳化(水と油が混ざった状態になること)したら出来上がり

 

こうして作り方を書いているだけでも
空腹感が増してきますね。

つくしはパスタと相性がよさそうだと
動画を見ていて思います。

 

スポンサードリンク

 

 

つくしのレシピは他にどんなのがある?

卵とじ以外のつくしのレシピは
他には

つくしのきんぴら

があります。

 

作り方

1.まず、つくしを洗って袴を取っていきます。

2.つくしの袴が取れたらゴマ油をひいて熱したフライパンに入れて
 軽くいためていきます。

3.つくしを炒めてる途中にみりんを大さじ1入れます。

4.次は醤油を大さじ1入れます。

5.つくしがへた~っとした感じになれば完成。

 

きんぴらは炒めるだけで作れるので
つくしのレシピでは比較的作りやすいです。

 

 

卵とじ以外のつくしのレシピまとめ

卵とじ以外のつくしのレシピは以上です。

つくしは春を感じさせますが、
このようにしておいしく食べられますので

ぜひとも参考にしてみてください。

 

スポンサードリンク




スポンサードリンク





関連記事はこちら

コメントを残す