ごぼうは英語でなんというの?こんな言葉だった!?

ごぼうは英語でなんと呼ばれてるのか?

 

今日はきんぴらごぼうを作る為に
スーパーへと買い物へ行きましたね。

 

ごぼうをスーパーで買って帰宅するとき
ついてきた子供にこんなこと言われませんでしたか?

 

「ごぼうって英語でなんていうの?」

 

いきなり子供にこんなこと言われて
戸惑ったかと思います。

 

その時はなんとか場を濁しましたが
またごぼうの英語について聞かれた時に答えられないとダメですね。

 

なので今回はそんな時の為に

ごぼうは英語でなんと呼ばれてるのか?

をまとめておきました。

 

 

ごぼうは英語でこんな言葉を使われていた

ごぼうの英語はあまり馴染みがないから
知らなくてもしょうがないのかもしれませんが、

子供に質問された以上は
答えられるようにしないといけませんね。

 

そして、
ごぼうの英語にはこの言葉が使われてます。

 

 burdock バードック

 

なんだかあまり
ごぼうと結び付かない言葉な様な感じがしますね。

 

やっぱりごぼうの英語自体が
イマイチ馴染みがないからでしょうかね?

 

ちなみにごぼうは

欧米では食べる文化はなくて
主に薬などで使われていました。

 

主に消化の促進による便秘改善や
ニキビ等の皮膚の健康の為に使われてました。

 

 

スポンサードリンク

 

ごぼうの英語はこんなところで使われていた!?

そんなあまり馴染みがないごぼうの英語ですが
実はある有名作品で使われてたりします。

 

その作品と言うのが

 

ドラゴンボールです。

 

どういうことかと言いますと、

ドラゴンボールには
主人公・孫悟空の父親として

バーダック

というキャラクターが登場します。

 

 

このバーダックという名前は
ごぼうの英語であるバードックから来てます。

(ちなみにドラゴンボールに登場する種族サイヤ人は
 野菜が名前の元ネタとなっております。)

 

バードックの「ド」が「ダ」になってるのは

キャラクターの名前になるわけですから
そのままだとなんか人名っぽくないと感じたからでしょう。

 

ちなみに

主人公・孫悟空の本当の名前である「カカロット」は
にんじんの英語である「carrot (キャロット)」から来ており、

その兄のラディッツは
大根の英語である「radish (ラディッシュ)」から来てます。

 

こうしてみると

悟空の家族には根野菜が名前の元ネタに使われてるのだなと
感じてきますね。

 

 

ごぼうの英語まとめ

ごぼうの英語については以上。

 

これでごぼうの英語を聞かれても
答えることが出来ますね。

 

まぁでも子供は好奇心が強いですから
ある程度英語を答えられるように
色々と調べた方がいいかもしれないですね。

 

 

スポンサードリンク




スポンサードリンク





関連記事はこちら

コメントを残す