6月に祝日がない理由はこの2つが主だった?

6月に祝日がない理由には
どんなものが存在しているのか?

 

日本では2016年に
山の日が追加されて以来

年に16回の祝日が存在する

という事になりますが、

 

そんな中でも未だに

6月には祝日が存在していません。

 

そして、

6月に祝日がない理由には
どんなものがあるのでしょうか?

 

 

6月に祝日がない理由その1:制定する理由がない

6月にだけ
祝日がない理由として挙げられるのが

 

国民の記念になるような日が
6月には特に存在しないから

というのが挙げられます。

 

なぜなら、

祭日と祝日の違いって何?なぜ混合されるの?

でも触れているように

 

基本的に日本の祝日というのは
法律で定められている日であり

 

天皇に関わる節目の日だったり
歴史的に記念になるような日、

さらには風習を育むための日だったりと

 

日本にとって
特別な意味をもった日になります。

 

例えば、

海の日は英語で?由来は何?

でも解説をしているように、

 

海の日は

 

1876年に明治天皇が東北地方に外出したときに
明治丸」という灯台を見守るための汽船を使って外出をして

その後無事に7月20日に横浜の港に帰ってくることが出来た

 

という事が由来となってますし、

 

文化の日にしても

文化の日にはどんな由来が存在するの?

で解説しているように

 

文化の日にあたる11月3日は
明治天皇の誕生日であり、

 

元々は

「明治節」

と呼ばれる祝日だった等、

 

祝日は
天皇が関わってる場合が多いです。

 

なので、

特に天皇に関連した
節目となる日があるわけでもなく、

 

日本にとって
歴史的な記念になる日があるわけでもないので、

 

6月に祝日がない理由として

特に祝日にするような日がない

というのがあるのです。

 

ただ6月5日に

環境の日

と呼ばれる

 

環境保全に対する関心を高めて
啓発活動を図る日が

国際的な記念日として
国連によって制定されているので、

 

この日が6月の祝日にならないか
と言われてる事もあります。

 

スポンサードリンク

 

6月に祝日がない理由その2:授業日時を減らさない為

6月に祝日がない理由はもう1つ

授業日時を減らさないため

というのが挙げられます。

 

2016年の8月11日より
山の日が祝日として制定されましたが、

山の日は8月ではなく
6月に制定しようという意見がありました。

 

ですが、

6月ではなく
8月に制定をされた理由としては

 

6月の時点だと山はまだ雪が残っていて
山開きしてないところがいくつかある

という理由のほかに

 

ゆとり教育を導入して
週休2日制にしてしまったので、

日本の学力低下が問題視されていました。

 

なので、

少しでも授業日数を確保する為に
祝日がない6月ではなく、

 

学校が夏休みに入ってる
8月11日に山の日を制定したのです。

 

だから、

8月の夏休み真っただ中の学生たちには
山の日が祝日だといわれても

特に実感がわかないのかもなと思います。

 

 

6月に祝日がない理由まとめ

6月に祝日がない理由は以上です。

 

山の日が制定されて
6月だけが祝日がないという事になりましたが、

記事でまとめた事情から
6月に祝日が新たに加わる可能性は低そうです。

 

まぁ人によっては

祝日があろうが無かろうが
あんまり変わりはないのかもしれないですけど。

 

スポンサードリンク




スポンサードリンク





関連記事はこちら

コメントを残す