修了式と終業式の違いはココがポイントだった?

修了式と終業式の違いって
一体どんなところが存在している?

 

この時期になると学校で

修了式

が行われています。

 

なので、

卒業生以外の3学期は
これで修了という事になりますが、

 

1学期や2学期で用いる

終業式

との違いっていったい何なのでしょうか?

 

なので今回は

修了式と終業式の違い

についてまとめてみました。

 

 

修了式と終業式の違いとしてまず修了式とは?

まず修了式と終業式の違いとして

修了式とは何か?

について解説をしておきますと、

 

修了式というのはいわば

学校などで学業の修了つまり
1年の学業の課程を終えた事にあたって

3学期の終了日に行う式典のことです。

 

まず、
修了という言葉の意味として

決められた課程、教育、研修、訓練などを学び終える事

を指す言葉となっています。

 

学校の修了式の場合ですと

その学年で決められた1年の授業を学び終えた

という意味になります。

 

なので、

その学年の1年の授業の課程をすべて学び終えたということで

学年が終了する時期である
年度の終わりに修了式が行われるのです。

 

なので、

修了式とは
どのような日なのかと言いますと、

 

その学年の1年の授業過程を終えた(修了した)
という事を祝ったり記念するために

1年に1度3学期の年度(学年)の終わりに行う学校行事

という事です。

 

ちなみに、

最終学年は基本的に卒業式のため
修了式は行われないことが多いですが、

 

学校によっては卒業式と終了式の
療法を行う場合もあるという事です。

 

また、

大学院や高等専修学校・専門学校等の専修学校の
修士課程などの各課程を終えることも

修了

と呼ばれてる事が多いです。

 

スポンサードリンク

 

修了式と終業式の違いで終業式とは?

それじゃあ終業式とは
一体どんな事するのかと言いますと、

 

学校などで学業の終業するにあたって
学期の終了時に行われる式典

のことを言います。

 

そして終業の意味としては

 

1.その日の業務つまり仕事を終えること

2.学校で1時間の授業を終えること。
 もしくは1つの学期が終わる事

 

と言った意味が存在しています。

 

なので終業式とは

その学期の学校業務を終えたという事で
学期の終了時に行われる式典

という事になるのです。

 

そして、

修了式が行われる3学期の終わりには
当然終業式は行いません。

 

ちなみに

3学期制の学校では
夏休みと冬休みに入る前に

終業式が行われていますが、

 

2学期制の学校だと

夏休みと冬休みは
長期休業と短期休業という事で

入る前に終業式は行われず、

 

秋休みに入る前に
前期の終業式が行われています。

 

(ちなみに終業式については
下記の記事でも解説しています↓

始業式っていつから始まるのが基本なの?)

 

 

修了式と終業式の違いまとめ

修了式と終業式の違いとしては

 

修了式:年度(3学期)の終わり頃に行われる

終業式:学期(1学期、2学期)の終わり頃に行われる

 

という違いが存在しています。

 

どちらにしても区切りをつけるという事で
大切な日という事になります。

 

スポンサードリンク




スポンサードリンク





関連記事はこちら

コメントを残す