大暑の候の時期は8月まで 読み方や意味は?

大暑の候の時期は8月までなの?

 

季節の挨拶として

大暑の候

がありますが、

 

大暑の候の時期は
いつからいつまでとなるのでしょうか?

 

 

大暑の候の時期は8月まで?

大暑の候の時期は

7月23日頃~8月6日頃

となります。

 

大暑は旧暦の季節の等分として使用されてた
二十四節気の一つとなりまして、

7月23日頃

となっています。

 

だから

大暑の候を使える時期は
7月23日頃からとなるのです。

 

そして
8月7日頃からは二十四節気では

立秋(りっしゅう)

と呼ばれる時期になりますので、

 

 大暑の候が挨拶として使える時期も
立秋の前日となる

8月6日頃まで

ということです。

 

なので
大暑の候を挨拶として使用できる時期は

8月上旬頃まで

ということになります。

 

ちなみに立秋についてはこちらも↓

立秋の挨拶はいつまで?いつから残暑になる?

 

 

大暑の候の読み方は?

大暑の候の読み方は

大暑の候(たいしょのこう)

となっています。

 

大暑の候の「大暑」は

大暑(だいしょ)と間違えて
読むかもしれませんが、

 

大暑(たいしょ)

と読むのが正しいです。

 

そして

「候」の部分は「候(そうろう)」と
読むこともできますが、

 

「候(こう)」と読むのが正しいので
間違えないようにしておきましょう。

 

スポンサードリンク

 

大暑の候の意味は?

そして大暑の候の意味は

 

厳しい暑さの季節ですね

一年で一番暑い時期になりましたね

とても暑い季節ですね

 

となります。

 

大暑という言葉の意味は

一年で一番暑い時期

となっていまして、

 

 「候」の意味は

 時節、季節、季候、時候

となっています。

 

 なので
大暑の候が季節の挨拶として使われる場合

一年で一番暑い時期になりましたね

といった意味になるのです。

 

 

大暑の候の挨拶の例文は?

そして大暑の候の挨拶の例文は
このような感じになります。

 

大暑の候、貴社いよいよご盛栄のこととお慶び申し上げます

大暑の候、うだるような暑さが続いておりますがお変わりございませんか

大暑の候、日差しがつらい時期ですがいかがお過ごしですか

大暑の候、暑い日が長く続いておりますがその後お変わりございませんか

大暑の候、○○様におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます

 大暑の候、夏の暑さも本格的になりましたがお元気にお過ごしでしょうか

 

大暑の候は上記のような感じで

暑い時期になっているけども相手の方はどうなのか?

ということを尋ねる際の挨拶として使用されます。

 

 

大暑の候の時期はまとめ

大暑の候の時期は

7月23日頃から8月6日頃まで

となっています。

 

なので8月の上旬頃までは
大暑の候を挨拶として使用することができるので

暑い時期の挨拶として使用しましょう。

 

スポンサードリンク




スポンサードリンク





関連記事はこちら

コメントを残す