猛暑の候の時期は 意味や読み方は?
猛暑の候の時期はいつで意味や読み方は?
手紙の挨拶として
猛暑の候
という挨拶が用いられることがありますが、
猛暑の候の時期としては
どのようになっているのでしょうか?
猛暑の候の時期はいつからいつまでなっている?
猛暑の候の時期は
いつからいつまでになるのかといえば
7月から8月上旬頃
が目安となっています。
本格的な夏のシーズンは
7月頃からとなっていますし、
8月7日頃からは
立秋(りっしゅう)
と呼ばれる夏が極まり
秋の気配が立ち始める日になり、
立秋から立冬の前日までが
旧暦では秋だとされていまして、
立秋の翌日からは
暑中見舞いではなく
残暑見舞いを出すことになります。
なので、
8月上旬の立秋を過ぎてからは
暦の上では秋ということになるので、
猛暑の候という挨拶を使うのは
時期的にふさわしくないと言えますので、
7月頃~8月上旬の立秋の前日まで
くらいの時期が
猛暑の候という挨拶を使うのにちょうどいいのです。
立秋についてはこちらも↓
猛暑の候の意味はこうなってる?
猛暑の候の意味は
どのようになっているのかといえば
猛烈に暑い夏の季節になりましたね
厳しい暑さの時期になりましたね
となっています。
猛暑が
猛烈な暑さ
厳しい暑さ
といった意味を持っていますし、
「候」という言葉につきましても、
「~の季節、時節」
といった意味が存在していますので、
「~の季節になりましたね」
という意味の言葉になるのです。
スポンサードリンク
猛暑の候の読み方は
猛暑の候の読み方は
猛暑の候(もうしょのこう)
となっています。
「猛暑」の部分については
そんなに難しい読み方ではないと思いますが、
「候」の部分は「候(そうろう)」ではなく
「候(こう)」となっていますので、
間違えないようにしておきましょう。
猛暑の候の挨拶はこうなる?
猛暑の候を手紙の挨拶に使う場合は
どのようになるのかといえば
例としてはこのようになります。
猛暑の候、貴社におかれましてはますますご発展のこととお喜び申し上げます
猛暑の候、○○様におかれましてはますますご活躍のこととお慶び申し上げます。
猛暑の候、貴社ますますご清祥のことと、お慶び申し上げます。
猛暑の候、貴社ますますご隆盛のことと存じます。
猛暑の候の時期まとめ
猛暑の候の時期としては
7月~8月上旬頃
が挨拶として使用する目安となっています。
とはいえ、
7月でも梅雨が長引くなどして
気温が低くなってることもありますので、
猛暑の候という挨拶を使用する際には
手紙を書く時期や相手に届く時期を考えて
使用するように注意をしておきましょう。